データが反映されなくなりました。
♦マイページで [接続中] と表示がされていても、データが来ていない、通知が来ない場合は下記の方法をお試しください。
下記の方法で、アプリとスマートウォッチ両方から出ているBluetoothを一旦切り離し、もう一度接続し直します。
①Lifesenseアプリを開き、[マイページ]をタップします。

②Lifesensebandの文字の右端にある > をタップします。

③一番下の項目 [設備削除] をタップします。

④[確認] をタップします。

⑤[確認] をタップします。

⑥次はスマートフォンの操作に移ります。
スマートフォンのBluetooth設定を開き、Bluetoothを [OFF] にします。
⑦[OFF] にしたBluetoothを [ON] に戻します。
⑧次はアプリの操作に戻ります。
アプリの [マイページ] を開き、 [お持ちの機種と接続] をタップします。

⑨デバイスの登録方法が4つ表示されます。ここではどれを選んでいただいても構いません。
一番お手軽な方法は ④ [ペアリング履歴] から接続する方法です。

⑩ペアリングしたことのあるスマートウォッチが表示されます。
※追加購入や交換で2台目をお使いの方は、間違えて過去の製品とペアリングしないように気を付けてください。

⑪ [確認] をタップします。

⑫画面下に [接続済] と出ていれば、再接続できています。
[完成] を押して再ペアリングは完了です。

⑬アプリのホーム画面に戻り、データを同期化します。
心拍数のあたりに指を置き、置いたまま指を下にスライドさせると同期が始まります。

※データが多い場合、同期に1~2時間かかる場合もございます。